五島の島たび【公式HP】|きれいな画像と動画で五島を紹介

Languages
  • English
  • 한국어
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 特集
    • 特集一覧へ
    • はじめての五島
    • 世界遺産の島
      五島
    • 釣りの聖地
      五島
    • 極上のビーチ
    • グルメ・お土産
    • 空海と遣唐使
  • スポット
  • 体験
  • イベント
  • モデルコース
  • グルメ個店
  • 教会
  • 動画
  • 旅の予約・宿泊
  • アクセス
  • HOME
  • 教会
  • 水ノ浦教会

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

教会

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
岐宿

水ノ浦教会(ミズノウラキョウカイ)

ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会

水ノ浦の信徒は、五島と大村の藩の政策による1797年の外海(大野・牧野・神ノ浦)5人の男性とその妻子の移住にはじまると伝えられています。
1880年に最初の教会が建築されましたが、老朽化にともない、奥の土手を削って広げ、1938年、鉄川与助設計施工の木造の優美な現教会に改築されました。ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会で、木造教会堂としては最大の規模を誇り、青空に尖塔がそびえる光景は絵になる美しさです。高台にはヨハネ五島(26聖人の内の五島出身者)の像や、弾圧時代の牢跡もあります。

※現在は感染症対策の一環で堂内の拝観を中止しております。
 

基本情報

住 所
〒853-0701 長崎県五島市岐宿町岐宿1643-1
教会
データ
【建物】木造平屋349㎡
【竣工】1938年
【設計・施工】鉄川与助
小教区
水ノ浦小教区
内覧時間
9時~16時
※但し、①ミサ、冠婚葬祭時には不可の場合もあります。②閉まっている場合もあります。
拝観料・
入場料
無料(※献金箱にご寄付をお願いします。)
駐車場
有(※教会下または水ノ浦憩いの広場をご利用ください。但し、ミサ時は一般観光客使用不可。境内への乗り入れはご遠慮ください。)
アクセス
福江港から車で20分
水の浦バス停留所から徒歩2分
備考
教会境内内への車両の乗り入れはお控えください。
  • ツイート

このページをクリップする

※教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。
見学の際は教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。

  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
  • ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会

[周辺の施設はこちら]

長崎県五島市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • イベント
  • グルメ
  • 宿泊施設
  • 教会
周辺情報を表示する

「水ノ浦教会(ミズノウラキョウカイ)」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 五島のシンボル的教会。県指定有形文化財 堂崎教会
    • 五島の信徒に呼びかけ、島内の石を集め作られた日本初のルルド 井持浦教会とルルド
    • リブ・ヴォールト天井で、レンガ造りのゴシック様式。下五島に現存する教会としては、堂崎教会に次ぐ2番目に古い教会 楠原教会
    • 天然の海水浴場としては、日本一の美しさを誇る白砂の海浜。遠浅で澄みきった海で知られる五島を代表する海水浴場です。 高浜海水浴場
    • 火山涙(ペレーの涙)を産出した福江島のシンボル 鬼岳
    • 世界文化遺産「奈留島の江上集落」構成資産。国指定重要文化財 江上天主堂
    • そそり立つ断崖の上に建てられた白亜の灯台。その先には、東シナ海の大パノラマが広がります。日本の灯台50選の1つ。 大瀬崎灯台
    • 城壁の三方が海に面していたわが国ただ一つの海城として有名です 福江城(石田城)
    • 五島初心者さんにオススメのコース はじめての五島 島内一周の旅
    • 旅の休憩に巡礼カフェOratio 巡礼カフェOratio
    • 荒削りした彫刻のような断崖が、高さ150メートル長さ延々20キロメートルにも及ぶ。 大瀬崎断崖
    • なつかしい童話の世界のような、まわりの風景に溶け込んだ調和の教会 玉之浦教会
    • 五島のショッピングモール 五島シティーモール
    • 色鮮やかなステンドグラスが印象的な白壁の教会 貝津教会
    • 明治初期の貴重な建築物として国の重要文化財に指定されている。 旧五輪教会堂
  • [このスポットをまわれるモデルコースはこちら]
    • 今に伝わる祈りの聖地へ 福江島に点在する教会群をめぐる教会巡礼の旅
    • 8時間150キロ!! 福江島ぐる~っと一周よくばりちょい旅
    • 五島でぶらり癒やしを求めて! 五島をぶら~りちょい旅
    • 夏といえば五島!!五島といえば海!! 五島の夏をちょい旅ドライブ
    • 観て、感じて、心穏やかに旅する 世界遺産 教会めぐり【平戸~五島列島~長崎編】
    • 15歳だったすべての人へ――。 映画『くちびるに歌を』五島ロケ地巡り
    • 五島初心者さんにオススメのコース はじめての五島 島内一周の旅
    • 祈りの島五島 教会巡り 下五島2泊3日 教会めぐりの旅
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    • 魚津ケ崎公園の近くにある民宿 民宿魚津ケ崎荘
    • 四季の花々が美しい、岐宿のキャンプ場 魚津ヶ崎公園キャンプ場・バンガロー
    • 岐宿の高台に建ち、見下ろす景色は美しい。  民宿 あびる
    • 客室から白良ヶ浜が眺望できる、三井楽の民宿 民宿登屋
    • ≪自分たちで料理をして食べる≫ 三井楽にある一戸建てのコテージ素泊り民宿 コテージ・素泊まり民宿 よしかわ 三井楽2号店
    • バス停前にあり、高浜海水浴場まで車で10分 民宿 久保
    • ≪自分たちで作って食べる≫ 半泊りにある、一戸建ての1組限定素泊り民宿 コテージ・素泊まり民宿 よしかわ 半泊1号店
    • 運動公園の中にあるユースホステル 五島三井楽サンセットユースホステル
    • 美しい海景色が贅沢な、気さくで心通う民宿 民宿 西光荘
    • 「低料金」 で 「きれいなお部屋」の ビジネスホテル ビジネスホテル ファイブ・テン
    • 平成28年夏にオープンした、清潔でリーズナブルなお宿 島の宿 ごとう屋
    • 2019年オープン。全客室にキッチン付き。 コンドミニアムホテル ライトハウス
    • 五島市のニュータウンエリアに位置する便利なホテル ビジネスホテルいりえ荘
    • 四季を通じて快適に過ごせるグランピング型の宿泊施設 Nordisk Village Goto Islands
    • 絶景を楽しめる荒川の宿 民宿きはらし荘

巡礼の基礎知識

組織概要・当サイトについて お問い合わせ・資料請求 関連リンク
表示: PC | スマートフォン
©五島市観光物産課
PageTop

閉じる
確認