福江教会(フクエキョウカイ)
五島市中心部に建つ白亜のコンクリート作りの教会
明治以降、旧福江城下に五島各地から信徒が集まり、1914年、堂崎小教区から独立しました。
現教会は、1962年に建立されました。
同年の市中心部で発生した大火災「福江大火」では、奇跡的にこの教会だけは焼けなかったそうです。
下五島地区では信徒数が最も多い教会で、市内の教会の中心的な役割も担っています。
※教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。
見学の際は教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
「福江教会(フクエキョウカイ)」の次はこちらもオススメ!