島の名所、名物をまるごと詰め合わせコース!
[1泊2日]
下五島・福江島城下町と教会、ときどき海遊び(シモゴトウ・フクエジマジョウカマチトキョウカイ、トキドキウミアソビ)
福江|
三井楽
幕末に作られた日本最後の城
黒船の襲来に備え1863年に築城。現在は石垣、大手門、さらに城郭の一角に福江藩の隠殿五島邸とその庭園が残っています。
こぼれ石を載せた石垣塀が400m
城下に残る武家屋敷通りの散策を楽しんだら「福江武家屋敷通りふるさと館」でひと休み。館内には抹茶や五島うどんが楽しめる喫茶コーナーもあります。
静かな入江に佇む赤レンガの聖堂
明治13年(1880)に建てられた五島で最初のカトリック教会。聖堂の中はマリア観音などを展示するキリシタン資料館にもなっています。
4
島内のお宿へ
新鮮な魚介類満載の夕食を
夕食は各お宿、または市内の飲食店にて。五島灘で取れた新鮮な海の幸をたっぷりどうぞ。
グラスボートでの海底散策へ
半潜水式グラスボートに乗って福江港から3kmの竹の子島、屋根尾島などを周遊。サンゴが茂り、熱帯魚が泳ぐ美しい海に大感動です。
ランチは五島牛の焼肉
ミネラル分豊富な牧草を食べて育った五島牛は、霜降りが多くやわらかい肉質と評判。館内にはレストランのほか、焼肉専用コーナーもあります。
白銀色の砂浜と澄み切った海に感動
「日本の渚百選」「快水浴場百選」の両方に選ばれた天然海水浴場です。特に波打ち際から沖への碧い海のグラデーションは見事!
旅の終わりはお馬に乗って
東に鬼岳を望む、五島唯一の観光型乗馬クラブ。馬のほか犬や孔雀、七面鳥などの動物たちとも触れ合えます。空港までは車で約10分。
【2日目】19時
福江空港
たっぷり遊び、最終便にて福岡へ
レンタカーを返却して、福江空港へ。
「下五島・福江島城下町と教会、ときどき海遊び」の次はこちらもオススメ!