五島の島たび【公式HP】|きれいな画像と動画で五島を紹介

Languages
  • English
  • 한국어
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 特集
    • 特集一覧へ
    • はじめての五島
    • 世界遺産の島
      五島
    • 釣りの聖地
      五島
    • 極上のビーチ
    • グルメ・お土産
    • 空海と遣唐使
  • スポット
  • 体験
  • イベント
  • モデルコース
  • グルメ個店
  • 教会
  • 動画
  • 旅の予約・宿泊
  • アクセス
  • HOME
  • モデルコース
  • ココロとお肌のキレイを目指す女子力アップの旅

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

青いビーチに極上エステ!島の楽園でリゾート体験♪

[日帰り]

ココロとお肌のキレイを目指す女子力アップの旅(ココロトオハダノキレイヲメザスジョシリョクアップノタビ)

エリア

福江|

富江

  • 1

    出口珊瑚(でぐちさんご)

    パワーを与えてくれる海の宝石をGet

  • 2

    椿茶屋

    海を望む古民家で炭火焼ランチ

  • 3

    香珠子海水浴場

    透明度バツグンの海が広がる町近ビーチ

  • 4

    鬼岳火山群

    五島のシンボルは一面緑に覆われた絶景の山

  • 5

    五島コンカナ王国「鬼岳温泉」

    リゾートホテルに湧く美肌の湯

  • 6

    五島コンカナ王国「ル・カメリア」

    五島特産の椿オイルを使ったご当地エステ

  • ココロとお肌のキレイを目指す女子力アップの旅
  • のどかな大自然にふれて、おいしいランチを味わって、最後にご当地エステを楽しむ…。そんな魅惑アイテムを集めたこちらのコース。のんびり楽しむうちに気づけば、ココロ元気!お肌つやつや!女度アップの最強旅
  • 1

    出口珊瑚(でぐちさんご)

    パワーを与えてくれる海の宝石をGet

    五島の珊瑚は彫りの深い「五島彫り」が特徴。その高い技術を脈々と受け継ぐ「出口珊瑚」では男女群島沖で採取した質の高い珊瑚が手に入る。

    詳細情報

    住 所
    〒853-0202長崎県五島市富江町松尾662-1
    電話番号
    0959-86-1135
  • 車約15分

    2

    エリア

    福江

    椿茶屋

    海を望む古民家で炭火焼ランチ

    香珠子の白砂ビーチを見下ろす高台に建つ茅葺き屋根の食事処。食材はもちろん、窯で焚いた手づくりの塩、器にいたるまで五島産というこだわりの炭火焼ランチは五島牛や魚介、合鴨米のおにぎり、五島うどんなどが付く大ボリューム。写真は刺身も付く水イカコース。歩いて2分のところには五島の幸を取り揃えた物産館も。

    詳細情報

    住 所
    〒853-0026長崎県五島市浜町1255-1
    電話番号
    0959-73-5940
    営業時間
    昼11:00~
    夜17:00~

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 徒歩約5分

    3

    エリア

    福江

    香珠子海水浴場

    透明度バツグンの海が広がる町近ビーチ

    椿茶屋を下った先に現れる白砂ビーチ。福江の中心部から車で20分ながら、透明度の高さはバツグン。ココではビーチ沿いにある「椿物産館」のご当地ソフトをぜひ。塩づくりの行程でできる天然にがり入り。後味さっぱりでクセになるおいしさ!

    名 称 :香珠子海水浴場(こうじゅしかいすいよくじょう)
    電 話 :0959-72-2963(五島市観光協会)
    住 所 :五島市浜町香珠子1255-1(椿物産館)

    詳細情報

    住 所
    〒853-0027長崎県五島市浜町
    電話番号
    0959-73-5921
    営業時間
    9:00~17:00(期間:7月~8月31日)

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 車約15分

    4

    エリア

    福江

    鬼岳火山群

    五島のシンボルは一面緑に覆われた絶景の山

    西海国立公園に指定される五島列島のシンボル的存在。お椀を伏せたような姿で、山肌は一面芝生に覆われる。標高は315m、車で簡単にアクセスできる山頂からは街一望のパノラマビューが楽しめる。また口径60cmのニュートン式反射望遠鏡をもつ天文台もある。

    詳細情報

    住 所
    〒853-0013長崎県五島市上大津町
    電話番号
    0959-72-6111

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 車約3分

    5

    五島コンカナ王国「鬼岳温泉」

    リゾートホテルに湧く美肌の湯

    鬼岳の麓に広がるリゾートホテルに湧く褐色の天然温泉。「赤」とも呼べるその色の正体は湯に含まれる豊富な鉄分。空気に触れることで酸化されるという。鉄分のほか、ナトリウム、カルシウムなど含有成分は多彩。浸かれば、神経痛や慢性皮膚病などによいという。
     [立ち寄り入浴]

    詳細情報

    住 所
    〒853-0013長崎県五島市上大津町2413
    電話番号
    0959-72-1348
  • 徒歩すぐ

    6

    五島コンカナ王国「ル・カメリア」

    五島特産の椿オイルを使ったご当地エステ

    五島産の椿から抽出するオイルは保湿力が高く、蒸発しにくいのが特徴。さらに天然植物油のなかで最も人の皮脂成分に近いという。そんな椿オイルをたっぷり使った極上エステ。いつまでもしっとり艶々、お肌の生き返りを実感できるはず。

    詳細情報

    住 所
    〒853-0013長崎県五島市上大津町2413
    電話番号
    0959-72-1348
  • ツイート

[コースマップ]

ココロとお肌のキレイを目指す女子力アップの旅

  • 現在地
コースマップを表示する
  • [1]出口珊瑚(でぐちさんご)
  • [2]椿茶屋
  • [3]香珠子海水浴場
  • [4]鬼岳火山群
  • [5]五島コンカナ王国「鬼岳温泉」
  • [6]五島コンカナ王国「ル・カメリア」

「ココロとお肌のキレイを目指す女子力アップの旅」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 8時間150キロ!! 福江島ぐる~っと一周よくばりちょい旅
    • 五島初心者さんにオススメのコース はじめての五島 島内一周の旅
    • 名シーンをたどる福江島一周の旅 映画「悪人」ロケ地めぐり
    • 今に伝わる祈りの聖地へ 福江島に点在する教会群をめぐる教会巡礼の旅
    • 国の重要文化的景観の久賀島 久賀島を巡るちょい旅
    • 五島の自然や歴史、教会などを楽しむバス観光 五島めぐり定期観光バス
    • 九州百名山!! 七ッ岳トレッキングと七獄神社参拝
    • 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」構成資産の集落をたずねる現地発着ツアー 五島列島キリシタン物語 久賀島・奈留島編(午前発コース)
    • バラモンちゃん 五島市岐宿町の魅力を探ろう!!
    • 美しい岬と海岸線に囲まれたユーミンの歌ゆかりの島 奈留島を巡るちょい旅紀行
    • 観て、感じて、心穏やかに旅する 世界遺産 教会めぐり【平戸~五島列島~長崎編】
    • 五島列島に点在する世界遺産の教会を巡る 五島列島キリシタン物語 縦断クルーズ編(福江発コース)
      【福江港発/13:00、上五島着/17:00】
    • この島と海での思い出は宝物 五島列島 極上ビーチと教会めぐり 
    • 旅先でだって可愛くキレイでいたい!! 五島女子旅♥style~椿DEもっとキレイになろう!~
    • 2つの世界遺産を先取り! 軍艦島と五島列島3つの世界遺産教会をめぐる旅
テーマからモデルコースを探す
  • 海・ビーチで遊ぶ海・ビーチで遊ぶ

  • もうすぐ世界遺産を訪ねるもうすぐ世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 温泉でほっこり癒される温泉でほっこり癒される

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 地元ガイドとめぐる旅地元ガイドとめぐる旅

組織概要・当サイトについて お問い合わせ・資料請求 関連リンク
表示: PC | スマートフォン
©五島市観光物産課
PageTop

閉じる
確認