五島の島たび【公式HP】|きれいな画像と動画で五島を紹介

Languages
  • English
  • 한국어
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 特集
    • 特集一覧へ
    • はじめての五島
    • 世界遺産の島
      五島
    • 釣りの聖地
      五島
    • 極上のビーチ
    • グルメ・お土産
    • 空海と遣唐使
  • スポット
  • 体験
  • イベント
  • モデルコース
  • グルメ個店
  • 教会
  • 動画
  • 旅の予約・宿泊
  • アクセス
  • HOME
  • モデルコース
  • 観光船「ソレイユ」で行く~久賀島の教会巡礼の旅

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

海からのキリシタン紀行

[3時間コース]

観光船「ソレイユ」で行く~久賀島の教会巡礼の旅(カンコウセンソレイユデイクヒサカジマノキョウカイジュンレイノタビ)

エリア

久賀島

  • 1

    福江港

    海から巡るキリシタン紀行スタートです

  • 2

    旧五輪教会堂

    世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「久賀島の集落」に建つ

  • 3

    久賀島 田ノ浦港

    孤島から船で港へ

  • 4

    浜脇教会

    五島初のコンクリート造りの教会堂

  • 5

    牢屋の窄殉教記念聖堂

    五島を代表する巡礼地

  • 6

    久賀島 田ノ浦港

    巡礼を終え帰路へ

  • 7

    福江港

    五島市の名物もどうぞ

  • 観光船「ソレイユ」で行く~久賀島の教会巡礼の旅
  • かつて隠れキリシタンが住んでいた五島の島々。深い信仰によって建てられた教会の中には世界遺産の構成資産内に建つものもあります。
    地元のガイドの案内で船でしか行けない旧五輪教会も訪れます。



  • 1

    福江港

    海から巡るキリシタン紀行スタートです

    長崎港から福江港までは高速船で約1時間30分、フェリーで約3時間30分の旅。福江港でガイドと合流し、船で旧五輪教会へと向かいます。

    詳細情報

    住 所
    長崎県
  • 2

    エリア

    久賀島

    旧五輪教会堂

    世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「久賀島の集落」に建つ

    1881年建立の旧浜脇教会が1931年の建替えのとき、五輪地区に移築されました。
    この旧教会が老朽化で解体される寸前、島内の仏教徒の助言によって価値が再確認され、五島市に移譲される事になり文化財として保存されました。
    この地区は久賀島の中でいまだに直接車で行くことができない陸の孤島。

    世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「久賀島の集落」に建つ教会です。
     

    教会見学に当たってのお願い
    旧五輪教会堂の見学は(個人・団体問わず)事前連絡が必要です。
    ♦連絡先:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター(外部リンク)
    ♦TEL 095-823-7650/FAX 095-895-9690
    ♦対応時間:9時30分~17時30分
    ※ホームページでも受け付けています。
     

    詳細情報

    住 所
    〒853-2172長崎県五島市蕨町五輪
    電話番号
    0959-72-7800

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 3

    久賀島 田ノ浦港

    孤島から船で港へ

    旧五輪教会からは船で移動。久賀島東部の静かな漁港から田ノ浦港まではおよそ20分の航路です。

    詳細情報

    住 所
    長崎県
  • 4

    エリア

    久賀島

    浜脇教会

    五島初のコンクリート造りの教会堂

    田ノ浦瀬戸を通ると洋上から目に飛び込むエキゾチックな雰囲気の教会堂。久賀島で最初に建てられた教会堂は後に移築されて旧五輪教会に。浜脇には高くそびえる鐘塔が特徴的な聖堂が建てられました。

    詳細情報

    住 所
    〒853-2173長崎県五島市田ノ浦町263
    休 日
    特になし

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 5

    エリア

    久賀島

    牢屋の窄殉教記念聖堂

    五島を代表する巡礼地

    五島でも激しく行われたキリシタン弾圧。島の信徒はわずか20㎡の牢獄に集められ、疲労と飢えで殉教者が続出したそうです。跡地には殉教者の名前を刻んだ墓碑と教会が建てられ、当時の悲劇を今に伝えています。

    詳細情報

    住 所
    〒853-2171長崎県五島市久賀町大開

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 6

    久賀島 田ノ浦港

    巡礼を終え帰路へ

    悲劇の場所となった牢屋の窄を見学したら、久賀島でのキリシタン巡礼は終了。港へ移動します。

    詳細情報

    住 所
    長崎県
  • 7

    福江港

    五島市の名物もどうぞ

    せっかく五島市を訪れたなら、新鮮な魚介類や名物の五島牛をぜひ味わって。

    ▶五島市福江エリアの飲食店情報はこちら(外部リンク:五島の島たび)

    詳細情報

    住 所
    長崎県
  • ツイート

[コースマップ]

観光船「ソレイユ」で行く~久賀島の教会巡礼の旅

  • 現在地
コースマップを表示する
  • [2]旧五輪教会堂
  • [4]浜脇教会
  • [5]牢屋の窄殉教記念聖堂
  • [7]福江港

「観光船「ソレイユ」で行く~久賀島の教会巡礼の旅」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 8時間150キロ!! 福江島ぐる~っと一周よくばりちょい旅
    • 五島初心者さんにオススメのコース はじめての五島 島内一周の旅
    • 五島の自然や歴史、教会などを楽しむバス観光 五島めぐり定期観光バス
    • 五島列島に点在する世界遺産の教会を巡る 五島列島キリシタン物語 縦断クルーズ編(福江発コース)
      【福江港発/13:00、上五島着/17:00】
    • 島旅と長崎観光のいいとこ取り! カワイイを探そう♪五島&長崎キラキラ女子旅
    • 青いビーチに極上エステ!島の楽園でリゾート体験♪ ココロとお肌のキレイを目指す女子力アップの旅
    • 観て、感じて、心穏やかに旅する 世界遺産 教会めぐり【平戸~五島列島~長崎編】
    • 旅先でだって可愛くキレイでいたい!! 五島女子旅♥style~椿DEもっとキレイになろう!~
    • 2つの世界遺産を先取り! 軍艦島と五島列島3つの世界遺産教会をめぐる旅
    • 富江方面を散策♪ 富江の歴史を感じる史跡&神社巡り
    • 富江で気まぐれ散策♪ 第2弾富江の少し変わった神社巡り&おもし・不思議・おすすめスポット
    • バラモンちゃんと行く!! 嵯峨島歴史と自然を巡るぐるっと一周アクティブちょい旅
    • 今、話題のノルディックウォーキングに挑戦 鐙瀬溶岩海岸遊歩道散策と鬼岳ウォーキング
    • 商店街周辺ちょい旅 商店街周辺~テクテクちょい旅~
    • 祈りの島五島 教会巡り 下五島2泊3日 教会めぐりの旅
テーマからモデルコースを探す
  • 海・ビーチで遊ぶ海・ビーチで遊ぶ

  • もうすぐ世界遺産を訪ねるもうすぐ世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 温泉でほっこり癒される温泉でほっこり癒される

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 地元ガイドとめぐる旅地元ガイドとめぐる旅

組織概要・当サイトについて お問い合わせ・資料請求 関連リンク
表示: PC | スマートフォン
©五島市観光物産課
PageTop

閉じる
確認