つばきねこが紹介
ぶらり海水浴と明星院参拝の旅(ブラリカイスイヨクトミョウジョウインノタビ)
福江
五島の海の玄関口
国際優秀椿園認定の公園
6ヘクタールの敷地にやぶツバキのほか、約275品種・3000本の椿が植えられています。
2010年3月に、五島椿森林公園は国際優秀椿園に認定されました。
全国の珍しい椿が植えられているコーナーもあり、冬の椿が咲き乱れる時期は特におすすめです。
公園中央には、芝スキーも楽しめるようになっております。
五島家代々の祈願所で、重要文化財に相当する逸品もあります。
明星院は、五島家代々の祈願所で、現在の本堂は第28代盛運公が安永七年(1778年)に建立したものです。五島においては真言宗の本山であり、寺としては五島最古の歴史を持っています。
本堂格子天井の花鳥の絵は異国の花鳥と思われる絵が多く、狩野永徳の高弟大坪玄能筆と伝えられています。
弘法大師が唐からの帰途参籠された院内には、鎌倉室町時代の仏像仏具が多く、中には重要文化財に相当する逸品もあります。
◆Googleストリートビューで明星院をバーチャル体験してみよう!
ずっと居たくなるような空間のコミュニティカフェ
ソトノマは、自分の家のように誰もがくつろげるコミュニティスペースでアットホームなカフェです。
雑貨や新鮮な野菜を売っていたりと、島のアンテナショップとしても利用ができます。
観光客や一人旅をしている人など様々な人々がここに集まってきます。
五島の旬の食材をたっぷり使用した『日替わりランチ』や、素材にこだわった『ハニートースト』もオススメです。
海水浴、そうめん流し等を楽しむことができる白砂の海岸
夏季は福江から直行バスもあり、近場で便利な上、海も水もきれいと言うことで人気のビーチです。
海の家・シャワー・トイレなどの周辺施設も充実しています。周囲に自生するいろいろな植物を季節ごとに楽しめるのも見逃せません。
夏、ビーチ沿いにある千本茶屋で海を眺めながらの流し五島そうめんは格別。
いろり焼きで有名な食事処・椿茶屋(要予約)やお土産や五島椿を扱う五島椿物産館もあり、海水浴シーズン以外でも十分楽しめます。
「ぶらり海水浴と明星院参拝の旅」の次はこちらもオススメ!