
現在の検索条件 |
|
---|
[2泊3日]
福江|
奈留島|
久賀島|
その他
観て、感じて、心穏やかに旅する
2018年7月、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る2泊3日の旅。伝来、弾圧、復活… ひたむきに信仰を守り続けた人たちの思いを感じながら、教会を巡る旅に出かけてみましょう。
[2泊3日]
福江
2つの世界遺産を先取り!
世界でも類を見ない長崎のキリスト教信仰の歴史を伝える「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」と日本の近代化を支えた産業遺産「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」、 2つの世界遺産の構成資産と世界新三大夜景、そして地元グルメを存分に味わう2泊3日の旅。 上五島から下五島へは、2014年6月に運航がスタートした「五島列島キリシタンクルーズ」を利用してめぐります。
[4時間30分]
奈留島|
久賀島
五島列島キリシタン物語 縦断クルーズ編(福江発コース)
【福江港発/13:00、上五島着/17:00】
五島列島に点在する世界遺産の教会を巡る
世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」 構成資産の中でも特に注目の五島列島に点在する関連遺産(旧五輪教会、江上天主堂、キリシタン洞窟)を 海上タクシーでスムーズに巡ることができるツアーです。 ツアーには巡礼ガイドが同乗し、詳しく説明いたします。 ●2020年4月~2020年9月の(土日祝)に運行します。
[日帰り]
福江|
岐宿|
三井楽
今に伝わる祈りの聖地へ
200年以上もの間、厳しい弾圧に耐えながらも信仰を貫いた潜伏キリシタンの里、五島。その歴史を知り、今もなお生き続ける祈りの心にふれる旅へ。ただし教会はあくまでも祈りの場。ミサなどが行われている場合は拝観を控えよう。
[2泊3日]
福江|
岐宿|
三井楽
この島と海での思い出は宝物
2泊3日で下五島と上五島の両方を楽しんでみませんか。 美しい海、豊かな自然、島グルメ、体験、教会めぐり・・五島列島で非日常体験を存分に味わいましょう。
[約6時間]
奈留島|
久賀島
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」構成資産の集落をたずねる現地発着ツアー
旅のポイント ①世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」構成資産の集落をたずねる ②個人手配では考えられない料金&コース設定 ③全工程、地元を熟知した観光ガイドがおもてなしの心でご案内 ④地域ならではの魅力的な昼食 【実施期間】 令和2年10月~令和3年3月 毎週 木・金・土・日 【所要時間】 約6時間 【集合時間】 8:50分までに福江港に集合 【料金】 大人(中学生以上):12,00…
[約5時間40分]
福江|
奈留島|
久賀島
世界遺産の集落をご案内
五島市にある「旧五輪教会堂」と「江上天主堂」は、福江島の二次離島にあります。 この2つの教会堂を巡るモデルコースをご紹介します。
[3時間コース]
久賀島
海からのキリシタン紀行
かつて隠れキリシタンが住んでいた五島の島々。深い信仰によって建てられた教会の中には世界遺産の構成資産内に建つものもあります。 地元のガイドの案内で船でしか行けない旧五輪教会も訪れます。