暮らしの視点で島を巡る2日間のツアー
五島市への移住を考えているけど、何から始めたらいいかわからない…
現地を下見したいけど、どこを見たらいいの…?
そんな悩みをお持ちのあなたへ。
長崎県五島市・福江島への移住下見ツアーを開催します!今年度のツアーは、12月と2026年1月開催予定です。ご都合に合う開催日をお選びください。
※11月開催分の申込みは締め切りました。
このツアーは、ただの観光ではありません。実際に暮らしている五島市の移住支援員(先輩移住者)がガイドとなり、生活に必要なインフラから子育て環境まで、「五島で暮らす」という視点で島をご案内します。
移住の先輩や、同じように移住を検討している仲間たちとの交流を通じて、あなたの疑問や不安を解消し、五島での暮らしを、ぜひ体感してみましょう!
ツアースケジュール
| 1日目 | |
| 12:50 | 市役所 集合(前泊などですでに来島されている方) |
| 13:00 | 出発 |
| 13:20 | 五島福江空港 集合(昼のフライトで来島される方) |
| 13:25 | 出発 |
| 昼食 | なし |
| 見学 | スーパーマーケット(ダイキョーバリュー/エレナ/Aプライス) |
| 産直市場(JAごとう五島がうまい/バリューファーム) | |
| お土産店/カフェ(長崎ごと) | |
| ショッピングモール(五島シティモール) | |
| ホームセンター(OSADA) | |
| ドラッグストア(ドラッグストアモリ) | |
| 訪問 | まちなか子育て相談室 歩む |
| 見学 | 五島市立図書館 |
| 18:00頃 | ホテルチェックイン |
| 19:00頃 | ご夕食(移住者が営む福江市街中心部の飲食店にて) |
| 夕食後 | お店にて解散 |
| 合間に福江地区(運動公園、総合病院などの公共施設やスーパー・ドラッグストアなど)を見学もしくは車窓見学します。 | |
| 2日目 | |
| 9:00頃 | ホテル出発 |
| 見学 | 香珠子ビーチ、さんさん富江キャンプ村 |
| 11:00頃 | ご昼食&移住者との交流 |
| 見学 | 荒川温泉足湯、高浜海水浴場など |
| 体験 | 移住者が経営する農園にて収穫体験&交流 |
| 18:00頃 | 移住者と交流BBQ |
| 夕食後 | 五島市役所までお送り・解散 |
| 移動の合間に富江・三井楽・岐宿地区(スーパー、学校、商店街など)を車窓見学します。 | |
タグ
基本情報
- 開催日時
- 2025年12月5日(金)~7日(日)
2026年1月10日(土)~12日(月・祝)
※11月開催分の申込みは締め切りました。 - イベント内容
- 【開催日・料金】
■2025年12月5日(金)~7日(日)※ツアーは5日(金)・6日(土)の2日間
申込締切:11月5日(水)
料金:13,500円
備考:昼食1回・夕食2回込
■2026年1月10日(土)~12日(月・祝)※ツアーは10日(土)・11日(日)の2日間
申込締切:12月5日(金)
料金:13,500円
備考:昼食1回・夕食2回込
※いずれも2日目は夕食までの開催のため、宿泊が必要です。
【代金に含まれるもの】
・行程に記載の交通、専用車代金
・食事(昼食・夕食)
・ガイド費用・企画費
【旅行代金に含まれないもの】
・宿泊費
・集合場所までの往復の交通費
・通信費、お土産代などの個人的性質の費用
・国内旅行傷害保険
※ご希望の方には宿泊やお越しになる際の交通手配も個別に承ります。お申し込みページの申込者情報記入欄にてご選択いただけます。
- こんな方におすすめ
- 五島市への移住に興味があり、具体的な情報収集をしたい方
・現地の暮らしを実際に見て、自分の目で確かめたい方
・移住に関する不安や疑問を解消したい方
・移住の先輩や仲間と交流し、情報交換をしたい方
・五島市の魅力を五感で感じ、移住のイメージを膨らませたい方 - 関連サイト
- お問い合わせ
- 長崎県知事登録旅行業 第2種205号
合同会社アイラオリエンタルリンク
トラベルQ本社(福江)営業所
法人団体セールスセクション
長崎県五島市木場町 240-1
TEL : 0959-88-9510 / FAX : 0959-76-3637
総合旅行業務取扱管理者:篠竹 明敏
※情報は変更になる場合があります。
