子育ての情報
子育て支援に積極的な五島市は、移住者の過半数が30代までの若者世代であり、ファミリーや子育て世帯のUIターンが増えています。
このページでは、五島市での子育てに関する支援メニューや施設、イベントなどの概要をまとめております。五島市への子連れ移住や子育てに関する疑問を解消しましょう。
目次
五島市の子育て支援概要
五島市の子育て支援は、妊娠、出産、子育てまで切れ目がありません。保健サービスの案内や育児に関するさまざまな相談に対応しています。

パパ・ママに大好評のサポートプログラム
五島市には、妊娠中の方への育児用品プレゼントから育児用品の貸し出し、子どもの福祉医療費一部助成(高校生まで)などさまざまな子育て支援があります。その中でもママ、パパから好評の支援をまとめました。
- 育児パッケージ

- ブックスタート

子育て支援拠点
子育て支援拠点では、育児に関する相談やサポートが受けられます。情報交換や交流の場としてもお気軽にご利用ください。
五島市の子育て支援拠点は6ヶ所、その他の支援施設は5ヶ所あります。
注:お問い合わせは各施設へお願いします。
子育て世帯におすすめのイベント
五島市では育児に関する情報交換やワークショップの機会をたくさん設けています。また、子育て世帯が家族みんなで楽しめるようなイベントも多数開催しています。移住後はぜひ積極的にご参加ください。
子育て最新情報をゲットしよう(五島市こども未来課公式LINE)
五島市の子育て情報をいち早くお届けするために、子育て情報専門のこども未来課による公式LINEアカウントです。
子育て支援制度、子どもにまつわる手当や助成金情報、子どもたちが参加できるイベント情報を週2回程度配信しています。

利用方法
LINEの利用登録を行った後、次のいずれかの方法で「五島市こども未来課」を友だち追加してください。
友だち追加ボタン
こちらのボタンを押すとLINEが開いて友だち追加ができます。
二次元コード
こちらの二次元コードをスマートフォンなどで読み取り、友だち追加をしてください。

ID検索
ID検索で「@319auyws」と検索し、友だち追加をしてください。
注:LINE公式アカウントでは、個人への返信はできません。あらかじめご了承ください。
子育てハンドブック
五島市の子育てに役立つ情報を一冊にまとめました。UIターンの方もぜひ手に取ってご覧ください。
(配布元)こども未来課、市民課、地域協働課
●ママやパパへやさしい取り組み
●市内お出かけマップ
●ひと目でわかる子育て支援一覧
●子育て支援拠点紹介
●医療支援
●保育施設一覧
●イベントカレンダー






