子育て世帯引越し補助
五島市内に移住し、定住する意思のある子育て世帯に、引越し費用
18歳未満の子を扶養し、同居している世帯、妊娠中であり、母子
対象者
五島市に転入した日において、次のいずれかに該当する方
1. 18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子(高校3年生以下)を扶養し、同居している世帯
2. 妊娠中であって、母子健康手帳の交付を受けている者を含む世帯
3. 夫婦の双方が40歳未満の世帯
対象経費・補助額
対象経費
市に転入するための引越しに要した経費(引越し業者に支払った実費相当額)
補助額
対象経費の10分の10以内の額で、上限15万円(1,000円未満の端数は切り捨て)
その他の条件(次のすべてに該当すること)
1. 補助金の交付決定から5年以上市に移住しようとする世帯
2. 税を滞納していない世帯
3. 転勤または季節労働等により一時的に転入した者でない世帯
4. 世帯員全員が、国家公務員又は地方公務員でない世帯(正職員以外でも公務員は対象外)
注:申請時に世帯全員の就労先(予定を含む)を窓口にてお申し出ください。
注:転入した日から6ヶ月以内に申請してください。
注:本補助金の交付を受けた日から5年以内に島外へ転出した場合や対象外であることが判明した場合は、交付要件違反となり、補助金の返還や返還に伴う加算金が発生します。
注:移住支援金との併用は不可です。
申請の流れ
提出書類
1. 補助金交付申請書(対象者(1)または(3)に該当する方)(WORD:27KB).doc
補助金交付申請書(対象者(1)または(3)に該当する方)(PDF:55KB).pdf
補助金交付申請書(対象者(2)に該当する方)(WORD:27KB).doc
補助金交付申請書(対象者(2)に該当する方)(PDF:57KB).pdf
2. 誓約書(様式第1号)(WORD:49KB).doc
誓約書(様式第1号)(PDF:71KB).pdf
3. 同意書(WORD:15KB).docx
同意書(PDF:57KB).pdf
4. 引越し費用を支払ったことを証する書類
5. 世帯員全員の住民票の写し(続柄が記載されたもの。本籍や住民票コードの記載は必要ありません。)
6. 税を滞納していないことを証する書類
7. 暴力団等排除に関する誓約書(WORD:20KB).docx
暴力団等排除に関する誓約書(PDF:121KB).pdf
8. 通帳表紙裏面(銀行名や支店名、口座番号などが記載された面)の写し
9. 母子健康手帳の写し(対象者(2)に該当する世帯のみ提出)
注:五島市補助金交付規則第5条の2の規定により、暴力団、暴力団員、社会的非難者に該当する方へは補助金の交付決定ができません。
