五島の島たび【公式HP】|きれいな画像と動画で五島を紹介

Languages
  • English
  • 한국어
  • 中文(简体)
  • 中文(繁體)
  • 特集
    • 特集一覧へ
    • はじめての五島
    • 世界遺産の島
      五島
    • 釣りの聖地
      五島
    • 極上のビーチ
    • グルメ・お土産
    • 空海と遣唐使
  • スポット
  • 体験
  • イベント
  • モデルコース
  • グルメ個店
  • 教会
  • 動画
  • 旅の予約・宿泊
  • アクセス
  • HOME
  • 新着情報

新着情報

お知らせ ツアー情報

  • 第27回五島椿まつり中止のお知らせ
  • 「長崎しま旅わくわく乗船券」及び「長崎しま旅」旅行商品の販売一時中止について
  • 堂崎教会、江上天主堂及び旧五輪教会の開放状況について
  • 対象宿泊施設を予約サイトを通じて予約すると最大3,000円お得に宿泊することができます。
  • 五島氏庭園・心字が池、休園のお知らせ
  • 旅行者向け「新しい旅のエチケット」について
  • 路線バスでの観光地への行き方について
  • 令和元年五島市観光統計を掲載いたします
  • 第27回五島椿まつりのイベント内容を掲載いたしました。詳細は随時更新していきます。
  • 長崎県の事業である「観光地受入態勢ステップアップ事業」による飲食店等PR動画の紹介

  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年05月
  • 2019年12月
  • 2019年04月
  • 注目♪

    第27回五島椿まつり中止のお知らせ

    2021/01/13更新

    令和3年2月20日(土曜日)~2月28日(日曜日)に開催予定としていた「第27回五島椿まつり」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している現状を踏まえ、全面中止といたします。

    イベント開催を楽しみにしてくださっていたみなさまへは、深くお詫び申し上げます。

    市民のみなさまをはじめ、来場される方々やスタッフの安全を考慮した上での決定となりますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

    ※第21回五島つばきマラソンについては、下記関連リンクをご覧ください。
     

    ◎関連リンク:URL

  • 注目♪

    「長崎しま旅わくわく乗船券」及び「長崎しま旅」旅行商品の販売一時中止について

    2021/01/08更新

    ◎関連リンク:URL

  • 注目♪

    堂崎教会、江上天主堂及び旧五輪教会の開放状況について

    2021/01/08更新

    【堂崎教会】
    閉館期間:令和3年1月11日~1月31日
    外観の見学は可能です。

    【江上天主堂】
    閉館期間:令和3年1月5日~1月31日
    外観の見学は可能です。外観見学の予約は不要です。

    【旧五輪教会堂】
    閉館期間:令和3年1月8日~令和3年1月22日
    外観の見学は可能です。外見見学の予約は不要です。

  • 注目♪

    対象宿泊施設を予約サイトを通じて予約すると最大3,000円お得に宿泊することができます。

    2020/12/08更新

    ◎関連リンク:URL

  • 注目♪

    五島氏庭園・心字が池、休園のお知らせ

    2020/11/30更新

    庭園内の植物の剪定等の作業のため令和2年12月14日から令和3年3月31日まで休園となります。
    令和3年4月1日から開園予定ですが、作業・工事の進捗状況により、さらに休園期間を延長する場合もございます。

    ※団体予約について
    ①既にご予約済分は、作業中の旨ご理解いただきご案内いたします。
    ②新規につきましては、御来園予定の前月20日までにFAXにてご連絡をお願いいたします。

    ※お城スタンプについて
    心字が池庭園休園時は、「五島市観光歴史資料館」にてご用意していただいています。
    詳しくは下記までお問合せください。

    連絡先 電話・FAX 0959-72-3519(五島邸)

    五島氏庭園・心字が池、休園のお知らせ

  • 注目♪

    旅行者向け「新しい旅のエチケット」について

    2020/07/28更新

    ◎関連リンク:URL

    旅行者向け「新しい旅のエチケット」について

  • 注目♪

    路線バスでの観光地への行き方について

    2020/07/17更新

    ◎資料のダウンロードはこちら

    路線バスでの観光地への行き方について

  • 注目♪

    令和元年五島市観光統計を掲載いたします

    2020/05/29更新

    ◎資料のダウンロードはこちら

    令和元年五島市観光統計を掲載いたします

  • 第27回五島椿まつりのイベント内容を掲載いたしました。詳細は随時更新していきます。

    2020/12/08更新

    ◎関連リンク:URL

    第27回五島椿まつりのイベント内容を掲載いたしました。詳細は随時更新していきます。

  • 長崎県の事業である「観光地受入態勢ステップアップ事業」による飲食店等PR動画の紹介

    2020/09/03更新

    長崎県の「観光地受入態勢ステップアップ事業」の委託を受けたMitake合同会社が制作した飲食店等PR動画を紹介します。
    動画は下記「関連リンク:URL」からご覧いただけます。

    ◎関連リンク:URL

    長崎県の事業である「観光地受入態勢ステップアップ事業」による飲食店等PR動画の紹介

  • 「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」『旅の思い出コンテスト』を開催!

    2020/08/07更新

    ◎関連リンク:URL

       「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」『旅の思い出コンテスト』を開催!

  • 観光・防災Wi-Fiの認証画面について

    2019/12/03更新

    五島市では観光・防災Wi-Fiを整備していますが、認証画面が自動で表示されない機種があるようです。
    認証画面が自動で表示されない方は別添のQRコード(http://google.com/ms1006.html)より接続ください。
    なお、スポットについては下記を参考にされてください。
    https://www.city.goto.nagasaki.jp/map/index.html

    ◎資料のダウンロードはこちら

    観光・防災Wi-Fiの認証画面について

  • 本町駐車場内急速充電器を利用される方へ

    2019/04/08更新

    十八銀行福江支店横の本町駐車場が、平成31年4月1日から自動精算システム(無人化)となりました。このため、駐車場内に設置している電気自動車用急速充電器を利用する際には駐車料金がかかります。
    ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

    駐車料金
    8時から20時:最初の30分50円(以降60分ごとに100円)
    20時から8時:最初の30分50円(以降60分ごとに100円(最大500円))

    駐車料金の例
    例えば45分駐車した場合の料金は150円です。
    (最初の30分50円+以降60分ごとに100円追加=150円)

    お問合せ
    五島市EV・ITS実配備促進協議会
    (五島市役所 地域振興部再生可能エネルギー推進室内)
    〒853-8501 長崎県五島市福江町1番1号
    電話:0959-88-9503(直通)
    ファックス:0959-74-1994(代表)

組織概要・当サイトについて お問い合わせ・資料請求 関連リンク
表示: PC | スマートフォン
©五島市観光物産課
PageTop

閉じる
確認