「スポット・体験」を検索
条件指定で探す
108件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
高浜海水浴場
エメラルドのグラデーションと白い砂浜のコントラストは、思わず声をあげてしまうほど美しい。
-
鬼岳
火山涙(ペレーの涙)を産出した福江島のシンボル
-
香珠子海水浴場
海水浴、五島椿物産館でのショッピング等を楽しむことができる白砂の海岸
-
大瀬埼灯台
そそり立つ断崖の上に建てられた白亜の灯台。その先には、東シナ海の大パノラマが広がります。日本の灯台50選の1つ。
-
富江温泉センターたっしゃかランド
ゆったりとした大浴場と、露天風呂、サウナがあり、温泉以外にもプールやトレーニングルームがある。
-
鬼岳天文台
五島で満点の星空を見よう!!
-
頓泊海水浴場
広大な砂浜で景観バッチリの海水浴場
-
福江港ターミナル
五島の海の玄関口
-
堂崎教会
五島のシンボル的教会。県指定有形文化財
-
福江城(石田城)
城壁の三方が海に面していたわが国ただ一つの海城として有名です
-
魚津ヶ崎公園
四季折々の花が楽しめ、「遣唐使船宿泊地の碑」やキャンプ場もあります。
-
小浦海水浴場
白い砂にエメラルドグリーンの海
-
水ノ浦教会
ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
-
荒川温泉
温泉で疲れた身体を癒やしませんか
-
井持浦教会とルルド
五島の信徒に呼びかけ、島内の石を集め作られた日本初のルルド
-
浜田海水浴場
波が静かな家族連れにおすすめの海水浴場
-
六方海水浴場
市街地から一番近い海水浴場
-
江上天主堂
世界文化遺産「奈留島の江上集落」構成資産。国指定重要文化財
-
鐙瀬熔岩海岸
鬼岳火山から流出した溶岩が変化に富んだ海岸線を形作っている。
-
ドンドン渕
河務地区・権現岳の麓にある、マイナスイオンたっぷりの、五島でもっとも大きな滝
-
宮の浜海水浴場
東屋の下で海を眺めながらのBBQはオススメ
-
明星院(日本遺産)
五島家代々の祈願所で、重要文化財に相当する逸品もあります。
-
五島つばき空港
-
武家屋敷通りふるさと館
ステンドグラスのキーホルダー作り、草木染めと貝殻ストラップ作りの体験もできます。
-
さんさん富江キャンプ村
南国ムードあふれるキャンプ場。
-
みみらくのしま(日本遺産)
みみらくのしま
-
武家屋敷通り
福江(石田)城址近くに、ほとんど当時のたたずまいを残している武家屋敷通りがあります
-
道の駅 遣唐使ふるさと館
現在まで受け継がれた文化の伝承とともに、特産品の開発・観光土産品の販売促進、コミュニティ機能を兼ね備えた産業文化施設
-
前島のトンボロ
干満によって景観が変化
-
多郎島海水浴場
さんさん富江キャンプ村に併設された海水浴場です
-
樫ノ浦のアコウ巨木
九州最大級のアコウで県の天然記念物に指定。
-
旧五輪教会堂
明治初期の貴重な建築物として国の重要文化財に指定されている。
-
貝津教会
色鮮やかなステンドグラスが印象的な白壁の教会
-
渕ノ元カトリック墓碑群
東シナ海に面した草原の一角に十字架の墓標やマリア様の像が立ち並ぶカトリック墓地
-
大宝寺
弘法大師・空海が帰朝の途、大宝の浜に上陸し暫くここに滞在したことから「西の高野山」と呼ばれている。
-
宮の森総合公園キャンプ場
奈留島の真ん中、美しい緑と海に囲まれた総合公園内のキャンプ場
-
初心者歓迎!SUP体験スクール!
初心者でも安心!インストラクターが丁寧に指導します!
-
鐙瀬ビジターセンター
五島列島の景観・地質・動植物などの自然情報を分かりやすく紹介しています。※令和5年春頃まで改装工事のため休館中
-
楠原教会
リブ・ヴォールト天井で、レンガ造りのゴシック様式。下五島に現存する教会としては、堂崎教会に次ぐ2番目に古い教会
-
山本二三美術館
五島の雲 山本二三美術館