ヒラマサ・アオリイカ・グレ・クエ・ヒラスズキ・アジ・・・釣り人の聖地 五島での地元釣り人による完全ガイド!-1

ヒラマサ・アオリイカ・グレ・クエ・ヒラスズキ・アジ・・・釣り人の聖地 五島での地元釣り人による完全ガイド!

皆様はじめまして、五島で釣って食べるをテーマにしたYouTubeチャンネル「釣りします。」を運営しているゆうやと申します。
ヒラマサ・アオリイカ・グレ・クエ・ヒラスズキ・アジ、小物から大物、磯釣りに船釣りとさまざまな釣りに五島で挑戦してきました。
五島に釣りにいらっしゃる皆様の釣果が1%でも確率UPできるように、地元釣り人ネットワーク協力のもと有益な釣り情報を発信させていただきます!

特集INDEX

五島の釣り人100人に聞きました!

釣りが大好きな島民100人にアンケートを実施し 島内の釣り人目線の情報をランキング形式でまとめてみました。
釣りの聖地と言われる五島では どんな釣り・魚・ルアーが人気なのか?人生で一番の思い出の魚は何?食べて美味しい魚は?初めて五島へ行く方もそうでない方も五島の釣り事情、気になりませんか!?

お魚まるわかりカレンダー

月別に釣りやすい魚種と食べて美味しい旬な時期をご紹介します。水揚げ魚種250種超えで全国でも1位と言われている五島は、基本的には1年中色々な魚が釣れるところですが、それでも1年を通して釣りやすい&美味しい時期があります。
YouTube動画でも、美味しい調理・料理を公開していますのでぜひご覧ください。

イカの王様アオリイカを釣る!

餌木(エギ)というルアーを使ってイカをターゲットとする釣法エギングは「手軽さ」「楽しい」「美味しい」「高級」ということで島内の老若男女に大人気の釣りです。
エギング以外にも、ヤエンというスーパーで売ってるアジやサビキで釣った活アジをそのまま生き餌として使うヤエン釣りの2つをご紹介しながら五島のアオリイカ釣りの魅力をご紹介します!

磯釣りで狙え!青物・ロックフィッシュ・ヒラスズキ・グレ・石鯛・真鯛・クエ

堤防に比べ、磯で狙える獲物は段違いのパワーとサイズがあります。
そんな大物を狙って、各魚種のシーズンになると毎朝暗いうちから釣り人が瀬渡し船に乗り込む姿があちこちの港で見られます。五島で釣れる夢のような魚をご紹介しながら瀬渡し船の乗り方から必需装備・ルール・マナーと磯初心者必見の情報をまとめてみました。

簡単には釣らせてくれないヒラマサ!だから多くの人が魅了される

ヒラマサを夢見て、毎シーズン多くの釣り人が五島列島に来島します。そんな皆様のヒラマサへかける想いが叶うように五島のヒラマサに関して陸っぱりからオフショアまでの情報とメリット・デメリットをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

五島釣り事情・初心者&マナー&現地レンタルメニュー

交通情報・クーラーボックス釣具運搬・釣り宿・飲食店・釣具屋・遊漁船・瀬渡し・筏釣り・マナー。
五島に釣りに来る前に知っておきたい情報をまとめてみました。
初心者やファミリーでも手軽に楽しめる堤防サビキ釣りですが、五島では一味違う堤防サビキが楽しめます。
ぜひ五島ではじめての釣りを体験してみてください。

レンタカー・レンタサイクルで空いた時間に手軽に釣りに行こう!

レンタル自転車で海沿いサイクリングもできる堤防があり、磯釣りができます!
レンタカーを使えば、堤防・地磯釣りでランガン釣りも楽しめます!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。