バラモン凧絵付け体験

自分だけのバラモン凧をつくってみませんか。

「ばらもん」とは五島弁の「ばらか(元気者、荒くれ者)」という意味です。

絵柄には、鬼(上段部)に立ち向かう武士(中段部)の兜の後ろ姿が描かれており、五島では古くから子供の厄を払い無事成長を祈願して凧をあげる習慣があります。

自分らしいオリジナル凧を描いてみませんか。


エリア
福江
カテゴリー
歴史・文化・ものづくり

体験情報

所要時間 1時間〜2時間
体験料金 2,000円〜
※各事業者にご確認ください。
支払方法 現地にて現金支払い
※他の支払い方法は各事業者にご確認ください。
体験開催場所 ・鬼岳四季の里
・福江武家屋敷ふるさと館
・五島コンカナ王国
・五島時光
受入期間 通年
事前予約 おすすめ
催行人数 1名〜
公式ウェブサイト 鬼岳四季の里 (HP)
福江武家屋敷ふるさと館(インスタグラム)
五島コンカナ王国(HP)
五島時光(インスタグラム台湾華語ポスト)
備考 開催場所や支払い方法などの詳細は各事業者までご確認ください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。