五島市移住への第一歩!下見コースで魅力を発見
五島列島・福江島には、にぎやかな市街地はもちろん、それぞれに個性豊かなエリアがあるんですよ。
4つの下見コースを参考に、移住後のワクワクする生活を思い描きながら巡り、ピン!とくる地域を見つけてみてくださいね。
いざ、長崎県五島市へ!
福江島に五島つばき空港と福江港があり、いずれも長崎(本土)間と福岡間を結んでいます。
福江島~福江島以外の離島間は、定期船が運航しています。
下見のポイント ~ 一日の流れ ~
- 9:00 レンタカーを借りる
- レンタカーショップの人に、おすすめのスポットを聞いてみましょう。

- もっと見る
- 10:00 鬼岳に登る・市街地を巡る
- まずは島のシンボル「鬼岳」に登って、島を体感。スーパーや病院、学校など、生活に必要な施設を実際に見てみましょう。

- 鬼岳
- 12:00 昼食
- UIターンの人が開いている飲食店で食事。
*ランチタイムはだいたい14:00まで、早めに食事を済ませましょう。
*個人店が多いため事前予約がおすすめ。 
- 福江地区の飲食店一覧
- 13:00 郊外を巡る
- 車は商店街近くの駐車場か港に停めましょう(路上駐車は禁止)。
町を散策し、買い物施設、学校、公園など、暮らしをイメージしながら観察してみてください。 
- 17:30~19:30 夕陽鑑賞
- 日没時間をチェックして、夕陽スポットで海に沈む夕陽を鑑賞しましょう。

- 18:00~ 夕食
- 五島の新鮮な美味を存分に堪能しながら、お店の人や地元の人との会話もぜひ楽しんでみてください。

- グルメ個店一覧
- 21:00 星空観賞
- 鬼岳に登って、プラネタリウムのような星空を鑑賞しましょう。
*街灯が少ないため、懐中電灯を持っていきましょう。 
- 星空体験
- 22:00 宿へ
- 福江商店街付近には飲食店がたくさんあります。
飲み歩きも楽しんで(飲酒運転は絶対やめましょう)。 
- 福江地区の宿泊施設
ココは注意!
夜は真っ暗!
市街地の一部を除くと街灯が少ないエリアがほとんど。
車を運転する際は、早めにライトを点灯するように心がけてください。
空を見上げれば、きっと驚くほど美しい星空が広がっていますよ。
ネコやシカ、イノシシなどの飛び出しに注意!
島には多くの野良猫がいます。夜間だけでなく、日中も道路への飛び出しに注意が必要です。
また、山道ではイノシシやシカ、イタチなど、さまざまな野生動物にも気を付けましょう。

福江島をマップで見てみよう!
- 福江島一周はどのくらいかかるの?

- つばきねこ
- 約3時間30分かかるよ。※観光スポットや食事などの寄り道なし
島の移動は車がキホン!
坂道が多くて、高低差があるから、島民のほとんどが一人一台車を持っているよ。 
地区別!おすすめルートを参考に島内を巡ってみましょう
道がたくさんある福江島。
一つのルートをたどるだけでなく、寄り道しながら色々な地区を巡ってみるのがおすすめ!







天候によって船や飛行機が遅延・欠航になることがあるから、日程には余裕を持たせておくと安心。