【福江島リサーチ】福江地区コース

【福江島リサーチ】福江地区コース-1

島のシンボル鬼岳からスタートし、福江地区内を巡るコース。
地域の雰囲気を感じながら生活目線で巡ってみましょう。

※トイレ、学校、公園などの施設情報はこちら
 


岐宿~三井楽地区コースはこちら
富江地区コースはこちら
玉之浦地区コースはこちら
 

  • 所要時間:日帰り
  • 交通手段:車

START

鬼岳

島をぐるりと見渡して
鬼岳-1

標高315mの鬼岳は、その勇壮な名称とは反対に、丸みを帯びたやわらかな形状で古くから市民に親しまれています。この穏やかな姿からは、かつて噴火した火山とは想像しにくいですが、それがよくわかるバームクーヘンのような地層を、鬼岳の麓で見ることができます。

住所 〒853-0013 長崎県五島市上大津町
電話番号 0959-72-6111(五島市役所)

車で約15分

コスモス吉久木店(ディスカウントドラック)

コスモス吉久木店(ディスカウントドラック)-1
日用品、食品、医薬品、化粧品など幅広い商品を取り揃えています。
 

ダイキョーバリュー福江店(スーパー、100均、ATM他)

ダイキョーバリュー福江店(スーパー、100均、ATM他)-1

地元の新鮮な食材や日用品を取り揃えており、総菜コーナーも充実。店舗の敷地内にある「バリューファームとれとれ市場」も必見。地元で採れた旬の商品がお手頃価格で揃っています。

ダイレックス福江店(ディスカウントストア)

ダイレックス福江店(ディスカウントストア)-1

ディスカウント・ドラッグなど日々の生活に便利な品揃えの店舗です。

五島がうまい(産直市場)

五島がうまい(産直市場)-1

地元の農産物や海産物をはじめ、五島ならではの特産品が豊富に取り揃えられています。五島のおいしい食材を使った料理や加工品も販売され、地元の食文化や食材の魅力を存分に味わうことができます。
 

五島シティモール(スーパー・飲食店、100均、書店他)

五島シティモール(スーパー・飲食店、100均、書店他)-1

さまざまな業種の店舗やレストラン、ゲームセンターが集まっており、地域の買い物や交流の中心地として親しまれています。
 

ベスト電器福江店

ベスト電器福江店-1

最新の家電製品から生活雑貨まで幅広い商品を取り揃えており、お客様の多様なニーズにお応えしています。アフターサービスや修理なども行っており、安心してお買い物を楽しむことができます。
 

車で約15分

六方海水浴場

市街地から一番近い海水浴場でも透明度はバッチリ!
六方海水浴場-1

福江港から15分程の場所にあり、市街地から一番近い海水浴場。波静かな入江にあり、まるでプライベートビーチのような小さなビーチです。湾内の水はかなり透き通っていて、小魚が泳いでいるのが見えるくらい透明度は抜群!
また、海水浴しなくとも、島々の間から昇ってくる朝日は日常を忘れさせてくれます。

住所 〒853-0051 長崎県五島市平蔵町
電話番号 0959-72-6371(五島市役所 管理課)
営業時間 海水浴場開設期間
2025年7月19日(土)〜2025年8月24日(日)
9:00~17:00

車で約10分

堂崎教会

五島のシンボル的教会。県指定有形文化財
堂崎教会-1

禁教令が解かれたあと、五島キリシタン復興の任を帯びて、フランス人宣教師フレノー、マルマン両神父が五島を訪れ布教にあたり、1880年にマルマン神父によって、五島における最初の天主堂(木造)が建てられました。
現在は、弾圧の歴史や資料を展示する資料館として、一般公開されています。

  • 住所 〒853-0053 長崎県五島市奥浦町堂崎2019
    電話番号 0959-73-0705
    営業時間 ・11月11日~3月20日
     9:00~16:00
    ・3月21日~11月10日
     9:00~17:00

    (夏休みは18:00まで)
    休日 12月30日~1月3日
  • 詳細ページへ
住所 〒853-0053 長崎県五島市奥浦町堂崎2019
電話番号 0959-73-0705
営業時間 ・11月11日~3月20日
 9:00~16:00
・3月21日~11月10日
 9:00~17:00

(夏休みは18:00まで)
休日 12月30日~1月3日

ここでUターン(市街地まで車で約15分)

福江商店街(スーパー、100均、銀行他)

カフェや飲食店でランチ
福江商店街(スーパー、100均、銀行他)-1

昔ながらの商店や飲食店、地元特産品を扱うお店などが集まっており、地域の皆様から親しまれています。
 

車で約5分

エレナFC店(スーパー)

エレナFC店(スーパー)-1

新鮮な食材や日用品を取り揃えており、市民の日々の買い物の場として親しまれています。
 

ドラッグストアモリ五島福江店

ドラッグストアモリ五島福江店-1

医薬品や健康食品、日用品、化粧品などさまざまなアイテムを取り扱っています。健康や生活のサポートに役立つ商品を提供しています。
 

ドラッグストア マツモトキヨシ大波止店

ドラッグストア マツモトキヨシ大波止店-1

ディスカウントドラッグ用品を取り扱っています。医薬品や健康食品、日用品、化粧品など豊富な品揃えで商品を提供しています。
 

Doingオサダ福江店

Doingオサダ福江店-1

日用品からDIY用品まで幅広い品ぞろえで市民に親しまれています。
 

A-プライス福江店(業務用スーパー)

A-プライス福江店(業務用スーパー)-1

国内外の食品が並ぶ業務用スーパー。ビッグサイズの調味料や総菜加工品など圧巻の品揃えです。
 

車で約20分

鐙瀬ビジターセンター

下五島列島の景観・地質・動植物などの自然情報を分かりやすく紹介しています。
鐙瀬ビジターセンター-1
西海国立公園は九州西北部に位置し、佐世保の九十九島から生月・平戸島、そして五島列島へと続く、大小400余りの島々からなる多島海景観を特色とする公園です。
国立公園のビジターセンターとして、また五島列島(下五島エリア)ジオパークエリアの拠点施設として、五島列島のさまざまな情報を、映像・ジオラマ・パネルなどで紹介します。
なお、自然観察会や自然素材を使った工作等の講座も開催しています。

鐙瀬ビジターセンター取材レポ!記事を見る
鐙瀬ビジターセンターでの体験はこちら
住所 〒853-0024 長崎県五島市野々切町1333-3
電話番号 0959-73-7222
営業時間 9:00~17:00(7月、8月は9:00~18:00)
休日 12月29日~1月3日

鐙瀬溶岩海岸

鬼岳から流出した溶岩でできた雄雄しい海岸線
鐙瀬溶岩海岸-1

黒くゴツゴツし複雑に入り組んだ鐙瀬溶岩海岸は、かつて約5万年前に鬼岳付近の火山の噴火で流れ出た溶岩で付近の大地が形成され、その後の海面上昇で今の海岸景観になりました。
海岸線は東西に約7kmに渡り続き、ジオパークの拠点施設「鐙瀬ビジターセンター(リンク)」や約700メートルの遊歩道、展望台が整備されています。

住所 〒853-0024 長崎県五島市野々切町
電話番号 0959-73-7222(鐙瀬ビジターセンター)

車で約10分

大浜ビーチ

大浜ビーチ-1

福江市街地からほど近い遠浅で波も穏やかなビーチ。SUP(スタンドアップパドルボード)などのマリンアクティビティを楽しむ方もいます。

大浜高崎公園

大浜高崎公園-1

海沿いにある広い芝生やバスケットボールがある公園です。夕暮れ時、茜色の空と海を眺めながらの散歩もおすすめ。

車で約5分

香珠子海水浴場

市街地から近くアクセス良好なお手軽ビーチ
香珠子海水浴場-1

福江の中心地から車で20分程でアクセスでき、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しい香珠子海水浴場。夏季シーズンは福江から直行バスが走り、地元でも人気のお手軽ビーチです。

  • 住所 〒853-0027 長崎県五島市増田町82-2
    電話番号 0959-73-5921(五島椿物産館)
    営業時間 海水浴場開設期間
    2025/7/19(土)~2025/8/24(日)
    9:00~17:00
    休日 水曜日
    ※シャワー・トイレ・海の家はご利用いただけません。
  • 詳細ページへ
住所 〒853-0027 長崎県五島市増田町82-2
電話番号 0959-73-5921(五島椿物産館)
営業時間 海水浴場開設期間
2025/7/19(土)~2025/8/24(日)
9:00~17:00
休日 水曜日
※シャワー・トイレ・海の家はご利用いただけません。

車で約20分

福江市街地

福江市街地-1

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。