検索条件を変更
ジャンル/エリアを選択
現在地からの距離
> 検索条件をクリア
> 検索する
富江神社(トミエジンジャ)
富江地区に古くからある大きな神社
五島富江藩の総社として、藩の成立(1660年)の後から明治に至るまで藩の庇護の下にあった神社。 10月の大祭は、4~5時間かけて神輿が町を練り歩きます。 境内には猿田彦境内社や保食境内社などが摂社として祀られています。
[周辺の施設はこちら]
長崎県五島市 周辺
「富江神社(トミエジンジャ)」の次はこちらもオススメ!