「スポット・体験」を検索
条件指定で探す
142件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
楠原教会
リブ・ヴォールト天井で、レンガ造りのゴシック様式。下五島に現存する教会としては、堂崎教会に次ぐ2番目に古い教会
-
大宝寺(日本遺産)
空海が布教をした西の高野山(日本遺産追加認定)
-
貝津教会
色鮮やかなステンドグラスが印象的な白壁の教会
-
香珠子海水浴場
市街地から近くアクセス良好なお手軽ビーチ
-
黄島港
-
前島のトンボロ
干満によって景観が変化
-
三井楽教会
五島キリシタンの信仰を最も長く刻んだ地「三井楽」にある、ステンドグラスの美しい教会
-
荒川温泉 足湯
玉之浦町の荒川温泉足湯で気軽に癒されましょう。
-
五島椿園
国際優秀椿園認定の公園
-
大山祇神社(玉之浦)/アコウの巨木
アコウの木の幹の下をくぐって参拝できるって神秘的
-
奈留教会
奈留島の中心地にある、広い敷地内に建つ白くて美しい教会
-
水晶岳
世界的に希少な日本式双晶
-
六角井
六角形をなす井戸の形状が珍しい。
-
牢屋の窄殉教記念聖堂
弾圧時代、20㎡の牢獄に約200人が監禁され42人が亡くなった、殉教の悲劇を伝える信仰の聖地
-
花笑み きくや
岐宿町の〈美味しい〉〈楽しい〉〈癒やし〉を体感できる。
-
白良ヶ浜万葉公園
旧三井楽町の地域づくりのキャッチフレーズである「西のはて万葉の里づくり」の拠点施設として整備されました
-
楠原牢屋跡
明治の始め、キリシタン迫害のために牢屋として使われた建物(復元)
-
久賀島観光交流拠点センター
2018年春開館。世界遺産・重要文化的景観ガイダンス施設
-
舅ヶ島(奈留)千畳敷
奈留島を代表する景勝地。小島の緑と千畳敷の大岩が相まって絶景をつくっています
-
浦頭教会
ノアの箱舟をイメージした、白亜のモダンな姿が里山に映える教会
-
祈りの女神像(ハチクマ)
隠れた名所にある、女神の像と願いを叶えてくれる鐘 とハチクマ
-
ノコビ浦の防風堤
自称?!世界一のダム。そこから見える景色は絶景。ぷらぷらお散歩も楽しいエリア
-
六方海水浴場
市街地から一番近い海水浴場でも透明度はバッチリ!
-
箕岳園地
桜の名所。春には満開の桜が咲き誇り、お花見にはもってこいです。
-
勘次ヶ城跡
山崎の石塁
-
笠松宏有記念館
廃校になった小学校を利用して開設された美術館
-
五島カントリークラブ
五島列島・唯一のゴルフ場で、福江島の全山野芝におおわれた鬼岳の中腹を利用した丘陵コース。
-
三井楽教会カトリック資料館
田中千代吉神父が集めたキリシタンに関する資料を展示
-
南河原展望所
こんな所に展望所が!
-
皺の浦海岸
2つの天然記念物がある海岸
-
浜田海水浴場
遠浅で波が穏やかなため家族連れにピッタリの穴場ビーチ
-
田ノ浦西海岸
砂岩と泥岩のしましま地層が海食により露出した見事なコントラスト
-
江上天主堂
世界文化遺産「奈留島の江上集落」構成資産。国指定重要文化財
-
白石のともづな石(日本遺産)
遣唐使たちの想いを今に伝える
-
弁竜山延命院
-
渕ノ元カトリック墓碑群
東シナ海に面した草原の一角に十字架の墓標やマリア様の像が立ち並ぶカトリック墓地
-
富江陣屋の石蔵
富江産玄武岩が利用され、切込接ぎに整えられた切石で築かれています
-
三井楽の漣痕
県天然記念物のさざなみの痕
-
舅ケ島海水浴場
千畳敷の絶景を楽しめる玉砂利の海岸が美しいビーチ
-
山内盆地展望所
山内盆地の稲作地帯が一望できる!