貝津教会 かいつきょうかい

色鮮やかなステンドグラスが印象的な白壁の教会

かつて、外海地区から頓泊などに入り、さらに竹山に移住した信徒の子孫が、1924(大正13)年に現在の木造教会を建立しました。国道端で聖母像にむかえられて入ると、畑の向こうに白壁で木造の教会がみえます。
1952(昭和27)年に岳小教区から独立し、貝津小教区となりました。

現教会は1962(昭和37)年に老朽化のため大幅な増改築がなされ、屋根の小さな尖塔はこの時新たに付け加えられたものです。
内部は、ステンドグラスを通して差し込む赤や青、緑色の鮮やかな光の芸術が素朴なぬくもりのある空間を彩っています。
ひっそりと静まり帰った堂内には、内陣に色とりどりの季節の花が飾られ、厳かな中にも訪れる人に心の安らぎを感じさせてくれます。

※感染症対策の一環で堂内の拝観を中止しております。
 


エリア
三井楽
カテゴリー
歴史・文化財・日本遺産 教会堂
旅のテーマ
伝統・歴史に触れる

基本情報

住所 〒853-0604 長崎県五島市三井楽町貝津郷458
休日 特になし
駐車場 有(10台)
アクセス 福江港から車で40分
ウェブサイト 詳しくはこちら

MAPMAP

このスポットから近い観光スポット

このスポットから近い飲食店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。