「スポット・体験」を検索
条件指定で探す
118件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
福江教会
五島市中心部に建つ白亜のコンクリート作りの教会
-
五輪教会
久賀島の険しい山を背景に、小さな漁港に並ぶ新・旧の教会
-
白石のともづな石(日本遺産)
遣唐使たちの想いを今に伝える
-
武家屋敷通りふるさと館
石垣や庭園は必見!バラモン凧の絵付け体験をしてお土産にしよう
-
半泊教会
アイルランドの守護聖人に捧げられた小さな教会
-
浜脇教会
高くそびえる鐘塔が特徴的な、五島初の鉄筋コンクリート教会
-
白鳥神社
大阪府の大鳥神社や白鳥の陵、香川県の白鳥神社などと共に日本武尊を祭神とする由緒ある神社。
-
道の駅 遣唐使ふるさと館
現在まで受け継がれた文化の伝承とともに、特産品の開発・観光土産品の販売促進、コミュニティ機能を兼ね備えた産業文化施設
-
五島椿森林公園
国際優秀椿園認定の公園
-
白良ヶ浜万葉公園
旧三井楽町の地域づくりのキャッチフレーズである「西のはて万葉の里づくり」の拠点施設として整備されました
-
貝津教会
色鮮やかなステンドグラスが印象的な白壁の教会
-
嵯峨島火山海食崖
嵯峨島西海岸の侵食は、東シナ海の激しい波浪を受け、両火山とも火口付近まで削り取られ、垂直に海食崖の絶壁を作っています。
-
三井楽教会
五島キリシタンの信仰を最も長く刻んだ地「三井楽」にある、ステンドグラスの美しい教会
-
奈留島世界遺産ガイダンスセンター
価値のある資料から分かりやすく学べる!
-
勘次ヶ城跡
山崎の石塁
-
荒川温泉 足湯
玉之浦町の荒川温泉足湯で気軽に癒されましょう。
-
楠原牢屋跡
明治の始め、キリシタン迫害のために牢屋として使われた建物(復元)
-
鬼岳天文台
五島の空を埋め尽くす、きらめく星空を観察しよう!
-
多郎島海水浴場
さんさん富江キャンプ村に併設された透明度抜群で遠浅のビーチ
-
頓泊海水浴場
透明度抜群!遠浅で波が穏やかなため子連れでも安心
-
前島のトンボロ
干満によって景観が変化
-
祈りの女神像(ハチクマ)
隠れた名所にある、女神の像と願いを叶えてくれる鐘 とハチクマ
-
戸岐大橋
戸岐半島と奥浦を結ぶ大橋
-
渕ノ元カトリック墓碑群
東シナ海に面した草原の一角に十字架の墓標やマリア様の像が立ち並ぶカトリック墓地
-
宮原教会
1885年(明治18年)ペルー師の在任後期の頃、教会として建築
-
奈留教会
奈留島の中心地にある、広い敷地内に建つ白くて美しい教会
-
六角井戸
六角形をなす井戸の形状が珍しい。
-
常灯鼻
江戸時代末期、福江城を築く際の防波堤と灯台のために築かれたもの。
-
小田河原展望台
海に沈むキレイな夕日を見よう!
-
島山島(向小浦園地)
野生のニホンジカに会える場所。
-
宮の浜海水浴場
透明度抜群で海水浴に最適
-
旧繁敷教会
移転して鬱蒼とした山道のてっぺんにひっそりと佇む教会
-
高崎鼻(高崎草原)
北風で変化した樹木
-
さんさん富江キャンプ村
南国ムードあふれるキャンプ場。
-
南河原展望所
こんな所に展望所が!
-
舅ヶ島(奈留)千畳敷
奈留島を代表する景勝地。小島の緑と千畳敷の大岩が相まって絶景をつくっています
-
笠松宏有記念館
廃校になった小学校を利用して開設された美術館
-
城岳展望台(奈留島)
海と空と島々の美しさが見渡せる展望台
-
久賀島観光交流拠点センター
2018年春開館。世界遺産・重要文化的景観ガイダンス施設
-
玉之浦教会
なつかしい童話の世界のような、まわりの風景に溶け込んだ調和の教会