チャンココ (県指定無形民俗文化財) ちゃんここけんしていむけいみんぞくぶんかざい

半袖襦袢に素足のまま花笠をかぶり、腰みのをつけて太鼓を抱き、重鉦(オモガネ)と小鉦(レイコ)の音と歌声に合わせて舞い踊る南方系の情緒を漂わせるエキゾチックな踊りです。

「チャンココ」は五島市を中心に伝わる古い念仏踊りで、語源は「チャン」が鉦(かね)の音、「ココ」は太鼓を叩く音であろうといわれています。
毎年旧盆の8月13日~15日の間、市内各所で踊りを見ることができます。
 踊り子たちは各町内より繰り出し、初盆の家の前とお墓で先祖の御霊を鎮めます。
半袖襦袢に素足のまま花笠をかぶり、腰みのをつけて太鼓を抱き、重鉦(オモガネ)と小鉦(レイコ)の音と歌声に合わせて舞い踊る南方系の情緒を漂わせるエキゾチックな踊りは、県指定無形民族文化財となっています。


エリア
福江
カテゴリー
祭り・伝統行事
旅のテーマ
伝統・歴史に触れる

基本情報

住所 長崎県五島市五島市一帯
電話番号 0959-74-0811(五島市文化観光課)
開催期間 毎年8月13日~8月15日

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。