地元五島へUターン、映像で繋ぐ家族と仕事
- 江頭 育通さん

地元五島へUターン、映像で繋ぐ家族と仕事						- 江頭 育通さん

2017年に五島市へUターンした江頭さんに、UターンしたきっかけやUターン後の金銭面での変化などについて、お話を伺いました。

五島市担当者
五島市にUターンしたきっかけを教えてください
五島市担当者
江頭さん
地元が好きで、いつかは五島市に戻ろうと思ってはいました。両親の事業を手伝おうとも思っていたし、自分がしてきたカメラの仕事も、個人事業として立ち上げてみようと思ってもいて。そして子どもが小学生になるタイミングで移住しようと決めました。元々考えていた分、移住することに抵抗はありませんでした。
江頭さん
五島市担当者
Uターン後の生活スタイルを教えてください
五島市担当者
江頭さん
移住前は、週に4日ぐらいの出張と残業の繰り返しでしたが、移住してからは家族との時間が増え、移住して本当に良かったと思います。「FIXlab」(江頭さんが代表を務める映像制作の会社)も、「初めは1人で細々とやっていければいいな」と思っていましたが、ありがたいことに仕事の依頼も増え、1人での作業に限界が出てきて。そこで昔の仲間に声をかけ手伝いに来てくれたのですが、これをきっかけに五島市を気に入ってくれて、移住を決めてくれました。
現在は2人でできることをやっていくつもりです。
江頭さん
五島市担当者
Uターンまでに苦労したことはなにかありましたか?
五島市担当者
江頭さん
引越しの料金が高すぎてびっくりしました。家族での引越しだったので、離島までの引越しが想像していた以上に大変で苦労しました。
江頭さん
五島市担当者
Uターンしてから努力したことはどのようなことですか?
五島市担当者
江頭さん
動画の撮影から編集までを自分でやったのは移住してから。どこまでできるか不安でしたが、動画を通じて地元を盛り上げていければいいなという思いから、頑張っています。
江頭さん
五島市担当者
金銭面の変化(収入減・支出減など)を伺っていもいいですか?
五島市担当者
江頭さん
収入は減りましたが、支出も減ったので貯蓄もできています。
お金をたくさん稼ぐという意識より、ゆとりのある生活を心がけています。
仕事、家庭、自分の時間などすべてバランス良く時間が取れるようにしているので、移住前より生活の質は上がりましたね!
江頭さん

移住希望者へのメッセージ

江頭さん
移住しようとしている方、移住した方、それぞれの理由やきっかけがあると思います。
自分からのメッセージとしては、趣味でもいいので何か新しいことにチャレンジしてほしいです!
江頭さん

備考

更新日:2024年8月26日

(取材:ライターグループfumoto) 

次に読みたい記事

五島の魅力に惹かれ、パティシエとして第二の挑戦 - 畑中 奈央さん

五島の魅力に惹かれ、パティシエとして第二の挑戦
- 畑中 奈央さん

京都から五島へ、家族の笑顔を育むIターン移住 - 粟谷 拓紀さん、香織さん

京都から五島へ、家族の笑顔を育むIターン移住
- 粟谷 拓紀さん、香織さん

五島でかなえた、夫婦で営む飲食店という夢 - 山下 博さん、歩さん

五島でかなえた、夫婦で営む飲食店という夢
- 山下 博さん、歩さん

五島で楽しむ釣りやDIYのある暮らし - 高橋 和希さん

五島で楽しむ釣りやDIYのある暮らし
- 高橋 和希さん

子育て世代に優しい五島で叶えた自分らしい生き方 - 竹森 美鈴さん

子育て世代に優しい五島で叶えた自分らしい生き方
- 竹森 美鈴さん

夫婦の夢を形に、五島で始めたカフェバー経営 - 大草 繁夫さん、美沙さん

夫婦の夢を形に、五島で始めたカフェバー経営
- 大草 繁夫さん、美沙さん

都会を見直し、五島で得たゆとりの日々 - 大場 真之介さん

都会を見直し、五島で得たゆとりの日々
- 大場 真之介さん

人生の再出発、地元に帰って見つけた新しい仕事とリズム - 中村 航大さん

人生の再出発、地元に帰って見つけた新しい仕事とリズム
- 中村 航大さん

都会を離れ五島へ、看護師が叶えたサーフィンライフ - 南 香帆さん

都会を離れ五島へ、看護師が叶えたサーフィンライフ
- 南 香帆さん

コロナ禍を機に五島へUターン、故郷で親を支える日々 - 岡根 香さん

コロナ禍を機に五島へUターン、故郷で親を支える日々
- 岡根 香さん

故郷に帰って開いた、五島を味わうイタリアンレストラン - 柳野 逹治さん

故郷に帰って開いた、五島を味わうイタリアンレストラン
- 柳野 逹治さん
聞かせて!五島ぐらし
ページトップへ