都会を離れ五島へ、看護師が叶えたサーフィンライフ
- 南 香帆さん

都会を離れ五島へ、看護師が叶えたサーフィンライフ- 南 香帆さん

2022年に東京都から五島市へIターンした南 香帆さんに、Iターンしたきっかけや移住後の生活の変化などについてお話を伺いました。

五島市担当者
五島市に移住したきっかけを教えてください
五島市担当者
南さん
長崎大学に通う友人から「五島市で看護師を募集している」と声をかけられたことが、五島市を知ったきっかけです。趣味でサーフィンやウエイクボードをするので、海が身近にある暮らしに惹かれました。

まずは、1回行ってみようと2021年の秋に観光で訪れました。そのときに何か特別なことがあったわけではありませんが、何故か「あ、自分はここに住むんだろうな」と感じたことを覚えています。
その後、友人経由で面接を受け、採用をいただいたので移住を決意し、翌年4月に移住しました。
南さん
五島市担当者
Iターン後の生活スタイルを教えてください
五島市担当者
南さん
東京で看護師をしていた頃は、残業や休日出勤も多く、仕事中心の生活で人との交流もあまりありませんでした。

移住後は、オンとオフの切り替えがしやすく、休日は趣味のサーフィンやウエイクボードを楽しんだり、その仲間と集まってごはんを食べたり、人との交流がすごく増えました。仕事も訪問看護にやりがいを感じているので充実しています。
南さん
五島市担当者
Iターンまでに苦労したことはなにかありましたか?
五島市担当者
南さん
離島移住は家探しに苦労しますが、私の場合は、移住前に来島したタイミングで「建設中の新築アパートがある」という情報を聞き、直接不動産会社へ尋ねました。ちょうど入居者を募集していたので、即契約。運がよかったです。

さらに、前の職場から引き留められるかと思いきや、理解ある上司が背中を押してくれ、移住自体は順調でした。
ただ、親(特に母親)を納得させるのに時間がかかりました。仲がいいだけに、遠すぎる上に不便な田舎に行ってしまう、ということに難色を示されたので、五島のいい所を必死でアピールしましたね。
南さん
五島市担当者
移住してから努力したことはどのようなことですか?
五島市担当者
南さん
人とすぐ打ち解けるタイプなので、人間関係を築くことはとくに苦労しませんでした。ただ、虫が苦手なので、家の中に出てこないようできる限りの対策をしています(笑)。
また、移住前はペーパードライバーだったので、車の運転や島内の道を覚えることは努力しました。仕事柄、高齢の方と接することが多いので、五島弁の習得はまだまだ勉強中です。
南さん
五島市担当者
金銭面の変化を伺っていもいいですか?
五島市担当者
南さん
収入は以前の3分の2以下になりました。でも、野菜や魚をもらうことも多く、洋服などをあまり買わなくなったので支出も減り、環境が変わってもなんとかなるものだなと思っています。
南さん

移住希望者へのメッセージ

南さん
人と関わるのが好きな人には、五島市はオススメです。自分から心を開いていけば、人の輪がどんどん広がっていきますよ。
実際に訪れて、人の温かさや島の空気を感じて欲しいです。自分に合うかどうかも来てみないと分からないので、ぜひとも一度訪れてみてください!
南さん

備考

更新日:2024年8月26日 

(取材:ライターグループfumoto)

次に読みたい記事

五島の魅力に惹かれ、パティシエとして第二の挑戦 - 畑中 奈央さん

五島の魅力に惹かれ、パティシエとして第二の挑戦
- 畑中 奈央さん

京都から五島へ、家族の笑顔を育むIターン移住 - 粟谷 拓紀さん、香織さん

京都から五島へ、家族の笑顔を育むIターン移住
- 粟谷 拓紀さん、香織さん

五島でかなえた、夫婦で営む飲食店という夢 - 山下 博さん、歩さん

五島でかなえた、夫婦で営む飲食店という夢
- 山下 博さん、歩さん

五島で楽しむ釣りやDIYのある暮らし - 高橋 和希さん

五島で楽しむ釣りやDIYのある暮らし
- 高橋 和希さん

子育て世代に優しい五島で叶えた自分らしい生き方 - 竹森 美鈴さん

子育て世代に優しい五島で叶えた自分らしい生き方
- 竹森 美鈴さん

夫婦の夢を形に、五島で始めたカフェバー経営 - 大草 繁夫さん、美沙さん

夫婦の夢を形に、五島で始めたカフェバー経営
- 大草 繁夫さん、美沙さん

都会を見直し、五島で得たゆとりの日々 - 大場 真之介さん

都会を見直し、五島で得たゆとりの日々
- 大場 真之介さん

人生の再出発、地元に帰って見つけた新しい仕事とリズム - 中村 航大さん

人生の再出発、地元に帰って見つけた新しい仕事とリズム
- 中村 航大さん

コロナ禍を機に五島へUターン、故郷で親を支える日々 - 岡根 香さん

コロナ禍を機に五島へUターン、故郷で親を支える日々
- 岡根 香さん

故郷に帰って開いた、五島を味わうイタリアンレストラン - 柳野 逹治さん

故郷に帰って開いた、五島を味わうイタリアンレストラン
- 柳野 逹治さん

地元五島へUターン、映像で繋ぐ家族と仕事 - 江頭 育通さん

地元五島へUターン、映像で繋ぐ家族と仕事						
- 江頭 育通さん
聞かせて!五島ぐらし
ページトップへ