五島の旅をさらに満喫!体験プログラム&スポット-1

五島の旅をさらに満喫!体験プログラム&スポット

五島の魅力を存分に楽しむための体験プログラムやアクティビティ、観光プログラムを紹介します。
美しい自然、歴史、文化に触れる、心に残る旅を計画しましょう!

特集INDEX

五島めぐり定期観光バス

福江島の観光名所をガイド付きでスムーズに巡れる観光バスツアー。4つのコースプランがあり、滞在時間や船の時間にあわせて選べます。

【Aコース】午前のコース
東シナ海に面した五島市の西側・北側の観光名所を巡るコース

【Bコース】午後のコース
五島市の東側にある観光名所を巡る歴史と文化を学べるコース

【Cコース】1日コース
午前中にAコース、午後にBコースを巡る島内一周コース

【Dコース】2日コース
1日目の午後にBコース、2日目の午前にAコースを巡るコース

鬼岳星空ナイトツアー

福江島のシンボルでもある標高315mの鬼岳は、満点の星空を見ることができる絶景スポットとしても人気があります。リクライニングチェアがあり、静かな環境でリラックスしながら星空観察が可能です。レーザーポインターを使いながらガイドが星座などを解説してくれます。

椿油作り体験

土産品の販売やレストランもある「鬼岳四季の里」でできる体験プラン。五島に数多く自生する天然の椿の実から伝統的な製法で油を搾ります。椿油で揚げた地元産野菜の天ぷらと椿から作ったお茶の試食もできます。

※事前予約(7日前の17:00まで)

コラム

椿油エステ体験-1

椿油エステ体験

椿オイルは食用だけでなく、高い保湿力からマッサージなどにも使われます。五島コンカナ王国にある「ル・カメリア」では、予約制(当日可)で椿オイルを使ったエステを受けることができます。
※女性限定

もっと見る

ゴルフ「五島カントリークラブ」

五島唯一のゴルフ場で、福江島のシンボル「鬼岳」の中腹に位置しています。ほとんどのホールから海を望め、自然の景観とスロープをいかしてレイアウトされた丘陵コースが魅力。

マリンアクティビティ

五島の透明度の高い美しい海を満喫するアクティビティの中から、初心者でも楽しめる体験プランをご紹介します。

  • 五島SUP体験-1

    五島SUP体験

    遠浅で波が穏やかなビーチでSUP体験。経験豊富なインストラクターが丁寧に指導してくれるので初心者でも安心。SUPの道具やウェアだけでなく、シュノーケルセットも無料で貸してもらえます。

    もっと見る
  • 体験ダイビング-1

    体験ダイビング

    初心者向けの体験ダイビングから、上級者向けのファンダイビングもできます。色とりどりの魚やサンゴなど、見どころいっぱい!アジやハマチの群れにも遭遇することがあります。

    もっと見る
  • グラスボート「シーガル」竹の子島周遊コース-1

    グラスボート「シーガル」竹の子島周遊コース

    海中公園として指定された竹の子島を半潜水式グラスボートで周遊します。この一帯は透明度が非常に良く、海底のサンゴ類、熱帯魚、海藻類が作り出す美しい景観を楽しめます。

    もっと見る

グルメ体験

五島の美味しい郷土料理や島内で製造されるお酒など、実際に工程や現場を見ることができる体験プランを紹介します。

  • 五島うどん作りの見学と体験-1

    五島うどん作りの見学と体験

    五島うどん作りの工程を見学又はうどんを延ばす体験ができ、ランチには鉄鍋で茹でたうどんをトビウオのだし汁で食べる五島の郷土料理「地獄炊き」の実食ができます。

    もっと見る
  • 醸造場見学とワインのテイスティング-1

    醸造場見学とワインのテイスティング

    五島で育ったブドウをメインにワインを製造する長崎県初のワイナリー「五島ワイナリー」。醸造所の見学やワインの飲み比べが体験できます。隣接した売店でワインを購入することも。

    もっと見る
  • 島の原料100%の焼酎酒造見学体験-1

    島の原料100%の焼酎酒造見学体験

    五島産のサツマイモ、米、麦を100%使用した焼酎造りを見学できます。見学後には3種類の焼酎の飲み比べも。併設している売店では焼酎を購入できます。

    もっと見る

その他の施設

  • 五島市観光歴史資料館-1

    五島市観光歴史資料館

    天守閣を模した館内の1階~3階に展示室があります。古代の暮らしや五島の遺跡、遣唐使と倭寇、キリシタン信仰、五島藩の形成、観光名所、民俗行事など五島の歴史文化が時代順に分かりやすく展示され、見ごたえ十分です。

    もっと見る
  • 奈留島世界遺産ガイダンスセンター-1

    奈留島世界遺産ガイダンスセンター

    江上天主堂の柱や装飾の原寸大模型、信者が保管していた祈祷書や日暦、マリア観音像、信仰の道具として使われたアワビ貝など、歴史的に貴重な資料を展示。また、奈留島のおすすめ観光スポットを写真や地図などで紹介しています。

    もっと見る
  • 鐙瀬ビジターセンター-1

    鐙瀬ビジターセンター

    国立公園のビジターセンターとして、また五島列島(下五島エリア)ジオパークエリアの拠点施設として、五島列島のさまざまな情報を、映像・ジオラマ・パネルなどで紹介します。

    もっと見る
  • 久賀島観光交流拠点センター-1

    久賀島観光交流拠点センター

    世界遺産や久賀島の文化的景観に関するパネルが展示されているほか、写真やマップを用いて島のおすすめ観光スポットが紹介されています。また、交流・休憩の場として、日本庭園を眺めながら飲食・休憩できるスペースがあります。

    もっと見る
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。