【サイクリング】コバルトブルーの高浜海水浴場コース(ショートカット版)

自転車に乗りなれていない人は、魚津ヶ崎までレンタカーで移動するショートカットコースがおすすめ! 「花笑み きくや」でレンタサイクを借りれば、楽々見どころを観光できます。
【総距離 30.1km】
- 所要時間:観光込み約3時間
- 交通手段:自転車
START
福江港~花笑み きくや:レンタカーで約30分
花笑み きくや

花笑み きくやにて自転車レンタル
住所 | 長崎県五島市岐宿町岐宿1216-3 | |
---|---|---|
電話番号 | 070-8350-4513 | |
営業時間 | 10:00~17:00(7、8月は18:00まで) | |
休日 | 月~木 |
自転車で約5分
水ノ浦教会
ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会

水ノ浦の信徒は、五島と大村の藩の政策による1797年の外海(大野・牧野・神ノ浦)5人の男性とその妻子の移住にはじまると伝えられています。
1880年に最初の教会が建築されましたが、老朽化にともない、奥の土手を削って広げ、1938年、鉄川与助設計施工の木造の優美な現教会に改築されました。ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会で、木造教会堂としては最大の規模を誇り、青空に尖塔がそびえる光景は絵になる美しさです。高台にはヨハネ五島(26聖人の内の五島出身者)の像や、弾圧時代の牢跡もあります。
※現在は感染症対策の一環で堂内の拝観を中止しております。
1880年に最初の教会が建築されましたが、老朽化にともない、奥の土手を削って広げ、1938年、鉄川与助設計施工の木造の優美な現教会に改築されました。ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会で、木造教会堂としては最大の規模を誇り、青空に尖塔がそびえる光景は絵になる美しさです。高台にはヨハネ五島(26聖人の内の五島出身者)の像や、弾圧時代の牢跡もあります。
※現在は感染症対策の一環で堂内の拝観を中止しております。
住所 | 〒853-0701 長崎県五島市岐宿町岐宿1643-1 |
---|
自転車で約20分
打折峠
住所 | 長崎県五島市岐宿町川原 |
---|
自転車で約10分
道の駅 遣唐使ふるさと館
現在まで受け継がれた文化の伝承とともに、特産品の開発・観光土産品の販売促進、コミュニティ機能を兼ね備えた産業文化施設

【展示コーナー】遣唐使や万葉に関連した資料の展示。
【インフォメーション】9面マルチ映像による五島三井楽町の紹介。
【物産販売コーナー】五島市の特産品や万葉グッズの販売。
【研修室】地域の会議や、生け花講習、ステンドグラス教室などに利用。また、団体様用のお食事会場としても利用可能です。
【和室】収容可能人員80名。歓送迎会や、忘年会など各種宴会対応可能。
【レストラン】収容人員80名(団体客利用も可能)ランチ・ディナーもお楽しみいただけます。焼肉コーナーでは、五島牛を存分に堪能できますよ。
人気は、金・土・日・祝日のランチタイムに実施される「ふるさとバイキング」。
五島市三井楽町の婦人会の方と共同で地元の食材、地元の調理法にこだわった、郷土料理バイキングを楽しめます。五島うどん、ひじきの煮物、山菜の天ぷらなど、季節の料理約40種類を提供しています。郷土料理だけでなく、カレー、グラタン、パスタなど、ふるさと館のシェフが作る洋食もバランスよく用意されており、オススメです。
12月第2日曜日には『三井楽産品まつり』、2月には『五島つばきマラソン』、その他万葉まつりなど多彩なイベントも開催されます。
【インフォメーション】9面マルチ映像による五島三井楽町の紹介。
【物産販売コーナー】五島市の特産品や万葉グッズの販売。
【研修室】地域の会議や、生け花講習、ステンドグラス教室などに利用。また、団体様用のお食事会場としても利用可能です。
【和室】収容可能人員80名。歓送迎会や、忘年会など各種宴会対応可能。
【レストラン】収容人員80名(団体客利用も可能)ランチ・ディナーもお楽しみいただけます。焼肉コーナーでは、五島牛を存分に堪能できますよ。
人気は、金・土・日・祝日のランチタイムに実施される「ふるさとバイキング」。
五島市三井楽町の婦人会の方と共同で地元の食材、地元の調理法にこだわった、郷土料理バイキングを楽しめます。五島うどん、ひじきの煮物、山菜の天ぷらなど、季節の料理約40種類を提供しています。郷土料理だけでなく、カレー、グラタン、パスタなど、ふるさと館のシェフが作る洋食もバランスよく用意されており、オススメです。
12月第2日曜日には『三井楽産品まつり』、2月には『五島つばきマラソン』、その他万葉まつりなど多彩なイベントも開催されます。
住所 | 〒853-0601 長崎県五島市三井楽町浜ノ畔3150-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-84-3555 | |
営業時間 | 9:00~18:00 【レストラン】 ランチ11:30~14:00 |
|
休日 | 年末年始 |
自転車で約25分
高浜海水浴場
エメラルドのグラデーションと白い砂浜のコントラストは、思わず声をあげてしまうほど美しい。

西の海上に嵯峨島を望み、緑に囲まれた白銀色の砂浜と、澄みきった海で知られる日本の渚百選・日本の道百選・快水浴場百選の地です。
海水浴場としての環境やビーチハウス等も整備され、島内はもとより、県内外からの行楽客で賑わいます。
魚籃観音展望所からの海の色も素晴らしく、水色、青色、藍色と深まりゆく色の変化には目を見はるものがあります。
海水浴場としての環境やビーチハウス等も整備され、島内はもとより、県内外からの行楽客で賑わいます。
魚籃観音展望所からの海の色も素晴らしく、水色、青色、藍色と深まりゆく色の変化には目を見はるものがあります。
住所 | 〒853-0604 長崎県五島市三井楽町貝津1054-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-84-3162(五島市三井楽支所) | |
営業時間 | 海水浴場開設期 7月中旬~8月下旬 9:00〜18:00 |
自転車で約50分
花笑み きくや

住所 | 長崎県五島市岐宿町岐宿1216-3 | |
---|---|---|
電話番号 | 070-8350-4513 | |
営業時間 | 10:00~17:00(7、8月は18:00まで) | |
休日 | 月~木 |
GOAL
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください